こんにちは、Charmee Labです♪名古屋駅近くのプライベートサロンでパーソナルカラー診断、骨格診断、顔タイプ診断Ⓡ、メイクレクチャーを行っています。
今回は、パーソナルカラー別のグリーン選びのポイントを解説します!
今流行中のグリーン😊それぞれのパーソナルカラーで得意な色合いが少しずつ変わるので、ポイントを押さえつつ流行を取り入れてみましょう!
スプリング(イエベ春)のグリーン

スプリングの方は、黄みを含んだグリーンが得意です。いわゆる黄緑!パステル系の明るいものや、ビビットなグリーンもおすすめ。
反対に、青みやくすみが強いグリーンは苦手になりやすいです。暗すぎる緑にも注意!
オータム(イエベ秋)のグリーン

スプリングと同じイエローベースのオータムさんは、黄みがあるグリーンがお似合い!中でも暗さ、くすみのあるものも得意なので、カーキは特におすすめカラーです。
青みが強すぎたり、パステルカラーのような明るすぎるカラーは苦手になりやすいです。
サマー(ブルベ夏)のグリーン

ブルーベースであるサマーの方は、スプリングやオータムが得意とする黄緑よりは、ミントグリーンのように青みを感じるものがおすすめ。中でも、白っぽさのある明るいもの、くすみのあるものはとくにお似合いです◎
黄みが強すぎるグリーンは注意しましょう。また暗すぎるカラー、ビビッドカラーなどは苦手傾向にあります。
ウィンター(ブルベ冬)のグリーン

ウィンターの方もブルーベースのため、黄緑よりも青みを含んだグリーンがおすすめ!深みのあるダークグリーンもお似合いになりやすいです。
反対にカーキなどの黄みやくすみの強すぎるグリーンは苦手傾向にあります。
以上、パーソナルカラー別グリーンの選び方についての解説でした☆
パーソナルカラーでは「赤は得意」「青は苦手」というざっくりとした内容ではなく、「どんな赤が得意か」「どんな青が苦手か」など、得意な色の特徴を細かく分析するものです。
自分にはどんな色が似合うのか、詳しく知りたい!
という方は、ぜひパーソナルカラー診断を受けてみてください😊
ご予約はこちらから↓
ご予約について – charmee lab | 名古屋 パーソナルカラー診断 骨格診断 顔タイプ診断 (charmee-lab.com)
この記事へのコメントはありません。